スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌21-14】シーズン総括 コブ・小回り編 今シーズンの総括 コブ・小回り編です。嬉しい変化がありました。コブ復活しました!2年前まで、コブをメインでスキーを楽しんでいました。しかし、昨年は記録的な小雪で... 2021.05.23 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌21-13】シーズン総括 大回り編 シーズンアウトしたので、今シーズンの練習の成果を振り返ってみたいと思います。この歳になると、体力を維持することが難しく、練習をすること自体が課題となってきますが... 2021.05.20 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 変わり続ける街 神田スポーツ店街(小川町・神保町) 2020/2021シーズンを終了したので、板をチューンナップに出しに神田スポーツ店街に行ってきました。日の明るいうちに神田を訪れるのは2年ぶりです。昨年は何度か... 2021.05.09 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌21-12】修正すべきポイントが分かってきました いや~、コブは難しいですね。過去の滑りが記憶の中で美化されているだけなのか、はたまた老化で下手になったのか、いずれにしても納得する滑りができません。ただ、滑れな... 2021.04.14 スキー・スノーボード・雑記
スキー場 国内 【滑走日誌21-15】融雪が進んでいます。しかし、まだまだ雪はたっぷりあります、ガーラ湯沢 越後湯沢にも春が訪れようとしています。ガーラ湯沢駅近くの桜の蕾も膨らみ、一部開花していました。暖かい日が続くので、来週には桜が満開になっているのではないでしょう... 2021.04.12 スキー場 国内
スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌21-11】復調から、どつぼに。コブでもがいています 春になりコブをルンルンと楽しんでいます。と、言いたいところなのですが、どつぼにはまり、もがいています。もともと下手と言われればそれまでなのですが、数年前はもっと... 2021.04.06 スキー・スノーボード・雑記
スキー場 国内 【滑走日誌21-14】春だ! コブだ! ガーラ湯沢だ! ここのところ平年より暖かい日が続いていますね。越後湯沢でも暖かい日が続いていますが、そこは雪国、まだ桜の蕾は固いままでした。ガーラ湯沢駅の手前にあるのが桜の木で... 2021.04.05 スキー場 国内
スキー・スノーボード・雑記 誰でもコブが簡単に滑れる、魔法の白い粉「コブスベール」発売開始! ついに、ついに、誰でもコブが簡単に滑れる、革新的な白い粉「コブスベール」が発売開始されました。使い方は超~簡単、ソールに振りかけるだけ。コブに板が張り付いて、ど... 2021.04.01 スキー・スノーボード・雑記
スキー場 国内 【滑走日誌21-13】強風の日は神立スノーリゾートへ 今シーズン3度目の神立スノーリゾートです。強風の影響で、苗場、かぐら、ナスパ、湯沢高原、ガーラ湯沢と周辺のスキー場が営業中止か一部営業のなか、神立スノーリゾート... 2021.03.30 スキー場 国内
スキー場 国内 【滑走日誌21-12】難易度の超高いゲレンデでのプライズ検定 岩原スキー場 3月21日(日)、プライズ検定が行われる岩原スキー場に行ってきました。と、いっても受験者としてではなく、ビデオ係としての参加です。最高の撮影日和この日はあいにく... 2021.03.22 スキー場 国内