スキー場 国内

実現可能な巨大なスキー場 群馬県片品村

関越道沼田ICから国道120号を1時間弱、片品村役場を通り過ぎた先にそのスキー場はあります。ホワイトワールド尾瀬かたしな(仮称)群馬県片品村にある5つのスキー場...
スキー場 国内

【滑走日誌22-8】千ちゃんとカオナシさんと巡る ガーラ湯沢スキー場

いつものようにゴンドラ乗り場に向かうと、そこにはカオナシさんの姿が。今日はあいにくの曇り模様、気分転換に高津倉山の山頂に登ると、霧の中からカオナシさんが現れまし...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌22-6】左右の重心移動と山回りの外向傾

長年の課題だった、右ターン(左外足)谷回りでの外向傾(腰外れ)はずいぶんと改善してきました。滑りがスムーズになってきた気がします。#気持ちだけかもしれませんが(...
スキー場 国内

雪無し県民が支えるスキー場経営、都道府県別スキー・スノーボード人口 トップ10

徐々にスキー場に人が戻り始めた矢先、16都県でまん延防止等重点措置が発令されました。仮に、県を跨る移動が完全に禁止された場合、どのくらいスキー場経営に影響するか...
スキー場 国内

【滑走日誌22-7】積雪量の体感の仕方と絶景のご紹介 ガーラ湯沢スキー場

新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場、1月23日(日)時点の積雪が320cmとなっています。積雪ガーラ湯沢の積雪は3か所で計測しその平均値を発表していると言われてい...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌22-5】腰外れの原因判明か! 光が見えてきました

徐々に改善してきた右ターン(左外足)谷回りでの腰外れ(過度な外向傾)の一因が分かりました!これは、大きな前進です。ボーゲンそれは、ボーゲンで重心(腰)を下げなが...
スキー場 国内

超マニアック、ガーラ湯沢スキー場 クイズ!

東京駅から最短74分で行けるガーラ湯沢スキー場。マニアックな話題を集め、クイズを作りましたので、どうぞお楽しみください。問題第1問新幹線ガーラ湯沢駅からゲレンデ...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌22-4】左腰が(少し)前へ。コブでコテンパンにやられました

久々にビデオ撮影をしてもらい、現状のチェックを行いました。左腰昨年の映像と見比べると、左外足(右ターン)谷回りで、明らかに左腰が前にでてきて、過度な外向傾はなり...
スキー場 海外

滑れなくても雪が降れば大喜び、パキスタンのスキー場 Malam Jabba

パキスタンに2つあるスキー場の1つMalam Jabba(マラム・ジャバ)は、首都イスラマバードの北北西約 130 km、標高 2500 m にあるスキーリゾー...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌22-3】骨盤の左右の傾きと、上体の前後の傾き

クリスマス以降、順調に雪が降り続いてますね。当分は雪の心配をしなくてよさそうです。外向傾ず~と矯正を行っている、右ターン(左外足)谷回りでの過度な外向傾、だんだ...
スポンサーリンク