スキー・スノーボード・雑記 【中高年のテクニカルへの道】雪上でスキーは上達しない!? 合格の鍵はオフトレです 【中高年のテクニカルへの道】第5弾です。中高年のテクニカルへの道もいよいよ最終回です。この投稿だけを読むと、「ふ~ん」で終わってしまうので、本気で合格したい方、... 2024.08.20 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 実施決定! スキー・スノーボード オンラインバッジテスト(検定) 2024年7月11日、日本スキー連盟(SAJ)は、今シーズンからオンラインでのスキー・スノーボードバッジテスト(検定)を可能とする内規を制定しました。概要オンラ... 2024.08.18 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 スキーヤー・スノーボーダーの夏の趣味は? ご存じの方が大半だと思いますが、私はX(旧twitter)をやっています。年中雪に関係することをつぶやいているので、フォロワーのみなさんは、ほぼ全員雪山を愛する... 2024.08.07 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【中高年のテクニカルへの道】1級とテクニカルの間にある壁 【中高年のテクニカルへの道】第4弾です。今まで中高年になると上達が遅くなる理由を書いてきました。ここからは、テクニカル合格に向けて、より具体的なことを書いていき... 2024.08.04 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【中高年のテクニカルへの道】年齢による上達のプロセスの違い 【中高年のテクニカルへの道】第3弾です。長文で地味な内容ですが、本気で合格を目指しているのであれば、初めから読んでいただければと思います。【中高年のテクニカルへ... 2024.07.28 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【中高年のテクニカルへの道】合格レベルと現状の理解 【中高年のテクニカルへの道】シリーズ第2弾です。長編になるので、何回かに分けて投稿しています。この投稿は中高年向けであり、若い人にはあまり当てはまらいので、その... 2024.07.21 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【中高年のテクニカルへの道】対象者と合格率編 スキー検定を受け始め、2級、1級と合格すると、次にテクニカルプライズを目指してみたくなるもので、1級合格者の大半はテクニカル受験を考えたことがあるのではないでし... 2024.07.17 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 2024年 スキー場近隣の 公示地価トップ10 毎年、国土交通省から発表される公示地価の中から、大規模スキー場近隣の都市の地価をランキングにしてみました。スキー場の魅力がどれだけ街の価値を上げているかが分かる... 2024.07.09 スキー・スノーボード・雑記スキー場 国内
スキー場 海外 世界最南端のスキー場がオープン! Cerro Castor 2024年7月4日(木)にアルゼンチンにある世界最南端のスキー場 セロ・カストール(Cerro Castor)がオープンしました。セロ・カストール(Cerro ... 2024.07.08 スキー場 海外
スキー場 国内 2024年 融雪前線 営業している最西端と最南端のスキー場 春になると暖かくなり、日本列島の西から東、南から北に向かいスキー場は営業終了していきます。そこで、営業を行っている最西端と最南端のスキー場が営業を終了した日を融... 2024.07.06 スキー場 国内