スキー・スノーボード・雑記

コブの苦手な人に朗報! 春コブのすゝめ

毎年訪れてくる春。一般の方は心が弾む季節だと思いますが、このブログをお読みの方には来てほしくないと思っている方も多いと思います。私は、春のゲレンデが大好きで、一...
スキー場 国内

【滑走日誌23-4】千ちゃんとカオナシさんの友情が深まりました(^^)

2023年3月のとある晴れた日、いつものようにガーラ湯沢のゴンドラを降りると、そこにカオナシさんが佇んでいました。私にだけ見えているのでしょうか。誰も気に留める...
スキー・スノーボード・雑記

本気でコブが上手くなりたい方へ、秘密(?)の練習法をお伝えします

暖かくなってきましたね。季節が進むのが少し早い気もしますが、それはさておき、これから本格的なコブシーズン、私の一番好きな季節です。さて、世の中にはコブを楽しく滑...
スキー場 国内

実現予定だった巨大なスキー場 新潟県南魚沼市と湯沢町

雪国にはスキー場が密集しており、ちょっとリフトを伸ばすだけで連結するスキー場が多々あります。日本一のスキー場密集地帯、新潟県湯沢町と南魚沼市、既に苗場スキー場と...
スキー場 国内

超難問、石打丸山スキー場 クイズ!

石打丸山スキー場、そこは珍しいものの宝庫でした。全部で5問、ゲレンデ内にあるものでクイズを作ってみました。全部正解者は、真の石打丸山通です。ぜひ、チャレンジして...
スキー・スノーボード・雑記

初コブレッスン受講時のメモ、大事なことばかりでした

過去のレッスンメモを眺めていたら、初めてコブレッスンを受講したときのメモがでてきました。JR SKI SKIの日帰りツアーで、少し料金を上乗せすると、半日スクー...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌23-5】3週間ぶりの雪上、オフトレの成果は如何に!?

3週間ぶりにスキーに行ってきました。シーズン中に20日間も滑らないのは超久しぶりです。それでなくても記憶力が落ちてきている今日この頃、滑り方をまったく忘れていそ...
スキー・スノーボード・雑記

悩んでいる・諦めかけている方へ。50代でも合格できます、テクニカルプライズ

スキーを続けるモチベーションの一つにスキー検定があります。2級、1級、そして準指導員、指導員は、頑張れば、ほぼ全員が合格することができます。しかし、1級とテクニ...
スキー・スノーボード・雑記

スノーヤーあるある。心当たりのあるあなた、既に立派な〇〇中毒です(笑)

今までに、何気なつぶやきをSNSに投稿したり、ブログに書いてきました。その中で、想像以上に反響があったことをまとめてみました。共感したあなた、既に立派な〇〇中毒...
スキー場 海外

新雪キャッホー、富士山3個分 標高差 11,000 m の思い出 Whistler Mountain

2月も終わりに近づいていますが、ここにきて雪が降りだしましたね。最後のまとまった雪かもしれません。新雪が好きになったきっかけ今でこそコブを滑っていますが、一番好...
スポンサーリンク