スキー・スノーボード・雑記

懐かしい思い出です、2度のスキー1級合格記

遠い昔の話ですが、1級に2度受験し、2度合格しています。苦労した2級受験と違い、あまりにもすんなりと合格できたいので、会社の先輩方になかなか信じてもらませんでし...
スキー・スノーボード・雑記

経験無し50歳手前が、1シーズン ポールレッスンを受けた結果は!?

私のホームゲレンデにはスキースクールのシーズン券があります。スクールでは常設の一般レッスンと、年によって常設コブレッスン、ポールレッスンがあったりなかったりしま...
スキー・スノーボード・雑記

第三弾! 難読スキー場名。あなたは何か所読めますか?

好評のスキー場名クイズの第三弾です。私が昨年まで読み方を間違えていたスキー場もありました。さて、いくつのスキー場の読み方が分かりますか。問題の後に少しスペースを...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌23-4】山回りで体が一緒に回ってしまいます(>_<)

2週間ぶりにスキーに行ってきました。右足の筋トレを決意してから約3週間、不安な部分もありますが大きな問題はなく滑れました。友達に撮ってもらったビデオを見ての感想...
スキー場 国内

【滑走日誌23-3】石打丸山との連絡開始、そこにはロープトゥが!

2023年2月3日(金)、ついにガーラ湯沢スキー場と石打丸山スキー場を結ぶリフト「バギー」の運行が開始しました。2月11日(土)には、湯沢高原スキー場を結ぶロー...
スキー場 国内

好きな雪ベスト3、苦手な雪ワースト3

雪山に何度も行かれたことのあるみなさんであれば、好きな雪と苦手な雪があると思います。いいかえると、一日中滑り続けたい時と、早めに宿に向かいたい時ですかね(笑)私...
スキー・スノーボード・雑記

50代でも遅くありません。SAJスキー検定(バッジテスト)1級合格のポイント

中高年でスキーに熱中している方の目標の一つに、SAJスキー検定(バッジテスト)1級があります。ホームゲレンデの常連で、ロッカーやリフトで会話をする方は数十人いま...
スキー・スノーボード・雑記

【推測】営業時間内のスキー場の最低気温は?

最強寒波が襲ってきましたが、北国の方、大丈夫でしたでしょうか。寒さ繋がりで、日本のスキー場での最低気温の記録を探したのですが、見つかりませんでした。そこで、「営...
スキー・スノーボード・雑記

【練習日誌23-3】右外足にしっかり荷重、そして低いポジションで切替を。

前回のブログで右足にしっかりと荷重するために、筋トレを行うことを決意したと書きました。筋トレを始めて1週間後、スキーに行ってきました。山回りで外足にしっかり乗り...
スキー・スノーボード・雑記

スキーブランド どこの国の企業が所有?

日本のスキーブランドでは、小賀坂、ID Oneなどが有名ですが、世界には数多くのスキーブランドがあります。外国製のスキーを履いている人も多く、その板がどこの国の...
スポンサーリンク