懐かしい思い出です、2度のスキー1級合格記

スキー・スノーボード・雑記

遠い昔の話ですが、1級に2度受験し、2度合格しています。
苦労した2級受験と違い、あまりにもすんなりと合格できたいので、会社の先輩方になかなか信じてもらませんでした。
その後、スキーを辞めていた時期もあったのですが、カービングスキーを購入しスキーを本格的に再開したのをきっかけに再受験しました。
たんなる思い出話ですが、そんなこともあったんだなと、なまぬるくお読みください。

2級検定体験記は、検定合格を目指されている方にお役に立てる部分があると思います。
受験者に夢を与える、スキー2級検定合格記 はこちら

 

スポンサーリンク

1級検定 1回目

受験日 :1993年12月26日
会場  :黒姫高原スキー場(現:黒姫高原スノーパーク)
ゲレンデ:コスモス(?)
検定種目:総合滑降、大回り、小回り、横滑り

今でも続いている、宿泊、リフト券、レッスン料、検定料がセットになった、スキー検定パックを利用して受験しました。
時はバブル絶頂期から数年後、まだまだスキーブームが続いていて受験者も多かった時代です。
当時は土曜日に1人で宿泊することが難しかったのですが、検定パックだと相部屋で泊まることができました。
黒姫高原スキー場と呼ばれており、今は無くなってしまいましたが、スキー場の再上部の急斜面にシングルリフトが掛かっていました。
検定バーンはRabbit(旧コスモス)コースともう一か所使ったような気がしますが、記憶が定かではありません。検定種目に横滑りがあったことだけは覚えています。
それまでは、検定種目にゲレンデシュプルング(ゲレシュプ:ジャンプ)があり、怖くて受験することをためらっていて、横滑りに替わり喜んだ記憶があります。

オール70点、点数は覚えていますが、滑りは全く覚えていません(笑)
2級合格から数回しか滑っておらず、自分でもまさか合格するとは思っていませんでした。
当時はビデオは高級品でフィルム写真で滑りを撮影することしかできず、どのようの滑りをしていたのかは謎です。

結果

総合滑降:70点
大回り :70点
小回り :70点
横滑り :70点

 

スポンサーリンク

1級検定 2回目

受験日 :20年ぐらい前、12月(年末)
会場  :菅平高原スキー場(現:菅平高原スノーリゾート)
ゲレンデ:裏太郎ゲレンデ シーハイルコース
検定種目:総合滑降、大回り、小回り、不整地小回り

上達が無く、スキーに飽きて滑るのことをやめていたのですが、同僚ではまっている人が、車で送迎するから行こうと言われて再開しました。
その時、同僚がカービングスキーを履いていて、借りて滑り衝撃を受けました。
あれだけ練習してもできなかったカービングが、いとも簡単にできたのです。
内足はずれずれだったと思いますが、それでもいきなり上達した気がして、またそれまでの苦労は何だったんだろうと思えました。
その後、年数回行く程度のレジャースキーを楽しむようになり、今の実力はどんなもんかと思い、正月休みに菅平で受験しました。
2度目の受験なので落ちるとは思っていませんでしたが、当時、コブは苦手だったので、少しだけドキドキです。
事前講習は私を含めて2名、もう一人の方はなんとツインチップ(フリースタイル用)でした。
2人とも緊張感はあまりなく、講習も和気藹々と進みました。
スキー場にコブはなく、小回りを行った後に同じところで不整地小回りを行うことを教えてもらい一安心、小回りは一本滑ったら、もういいよねと言われ、ずっと大回りのレッスンでした。

大回り以外は1、2点加点でした。
逆に言うと、10年間、大回りは進歩していなかったようです(涙)
今でも大の苦手です。
ツインチップの方も、小回り、不整地小回りで加点をして合格をしていました。

結果

総合滑降:71点
大回り :70点
小回り :72点(71点だったかもしれません)
不整地小回り :72点(コブではありません)

 

最後に

たんなる思い出話にお付き合いいただき、ありがとうございます。
ここからが、苦難の道のりの始まりということを、この時は知る由もありませんでした。

ちなみに、サムネイルの左側が1回目、右側が2回目の合格バッジです。
右側のバッチ、短命だったらしいので、そのうちプレミアがつくかも(笑)

 

受験者に夢を与える、スキー2級検定合格記 はこちら
【初回、2回目】現実が分かっていなかった、テクニカル受験記 はこちら

SAJ、SIAスキー検定(バッジテスト)のまとめ はこちら

コメント