スキー場 国内 実現可能な巨大なスキー場 長野県小谷村 Hakuba Valley(ハクバ バレー)の最深部、パウダースノーで有名な長野県小谷村の実現可能な巨大なスキー場についてです。OTARI(小谷)パウダー・パラ... 2022.11.09 スキー場 国内
スキー場 国内 減少を食い止めよう、2041年のスキー・スノーボード人口 2022年9月、総務省統計局が5年ごとに行っている社会生活基本調査の令和3年調査結果が発表されました。同社調査には「男女,ふだんの健康状態,頻度,年齢,スポーツ... 2022.10.24 スキー場 国内
スキー場 国内 2022年10月21日にオープンした、スノーパーク イエティの思い出 2022年10月21日(金)、24年連続で日本一早くスノーパーク イエティがオープンしました。今年は天候に恵まれ、最高のシーズンスタートです。仮装滑走イエティの... 2022.10.21 スキー場 国内
スキー場 国内 【考察】2年目を迎え、発展の道筋が見えてきたスキー場共通回数券 アースホッパー 2022年6月28日、全国30か所以上で利用できる共通スキー場回数券「アースホッパー」の販売が開始されました。その後、8月1日に対象スキー場の追加、価格改定、そ... 2022.10.20 スキー場 国内
スキー・スノーボード・雑記 復活の兆しあり(^^) 都道府県別リフト・ゴンドラの旅客数、鉄道輸送統計調査報告書 2022年9月、2021年度の鉄道輸送統計調査報告書が公開されました。同報告書の中には、ロープウェイ・ゴンドラ(普通索道)とリフト(特殊索道)の旅客数が掲載され... 2022.10.16 スキー・スノーボード・雑記スキー場 国内
スキー場 国内 日本一販売数が少ない「ぐんまプラチナシーズン券」と2番目に少ない「POWDER5ぐんま」 9月に入り、ぞくぞくと共通シーズン券、早割シーズン券が発表・販売開始されています。その中で、僅か25枚のプラチナチケット、日本一販売枚数の少ない「ぐんまプラチナ... 2022.09.08 スキー場 国内
スキー場 国内 悲しい3択問題が決着。越路、ひめかゆ、国見平スキー場 2022年4月18日、岩手県奥州市議会全員協議会で「奥州市スキー場のあり方方針(案)」について報告がありました。その内容は、越路スキー場、ひめかゆスキー場、国見... 2022.09.07 スキー場 国内
スキー場 国内 小学生無料! 申込が開始された「NSDキッズプログラム」を含む20を超えるスキー場 2022年9月5日、日本スキー場開発株式会社から2022/2023シーズンのNSDキッズプログラムが発表され、同日申し込みが開始されました。少し不思議に思うこと... 2022.09.06 スキー場 国内
スキー場 国内 継続も地獄、廃止も地獄、開田高原マイアスキー場と木曽福島スキー場 長野県木曽町が運営する開田高原マイアスキー場、木曽福島スキー場、御岳ロープウェイについて、「木曽町スキー場等あり方検討委員会」からの協議結果報告を受け、町は20... 2022.08.03 スキー場 国内
スキー場 国内 2022年 融雪前線 営業している最西端のスキー場 春になると暖かくなり、スキー場の営業も終りを迎えます。昨年に引き続き、索道がある最西端のスキー場が営業を中止した日を融雪前線通過日として、約4か月にわたり記録し... 2022.07.25 スキー場 国内