スキー場 国内

スキー場 国内

好きな雪ベスト3、苦手な雪ワースト3

雪山に何度も行かれたことのあるみなさんであれば、好きな雪と苦手な雪があると思います。いいかえると、一日中滑り続けたい時と、早めに宿に向かいたい時ですかね(笑)私...
スキー・スノーボード・雑記

【推測】営業時間内のスキー場の最低気温は?

最強寒波が襲ってきましたが、北国の方、大丈夫でしたでしょうか。寒さ繋がりで、日本のスキー場での最低気温の記録を探したのですが、見つかりませんでした。そこで、「営...
スキー・スノーボード・雑記

第二弾! 難読スキー場名。あなたは何か所読めますか?

難読スキー場名、第二弾です。今回は、スキー場マニアの方に教えていただいたスキー場を加えました。さあ、挑戦をお待ちしています。10問目と回答の間に、少しスペースを...
スキー場 国内

【滑走日誌23-2】雪、雪、雪、ついに越後湯沢が本気を出しました(^^)

2023年に入り、ついに越後湯沢が本気を出し始めました。1月1日からの1週間で、湯沢の街中で150cmを超える降雪がありました。これまでの小雪が嘘のように、街中...
スキー場 国内

なぜ合併しない!? 一体運営している隣接するスキー場トップ5

全国には、個別のスキー場として紹介されていても、お互いに滑り込める、あるいはリフトで連絡しているスキー場が40か所以上あります。代表的な例として、4つのスキー場...
スキー場 国内

【滑走日誌23-1】待ちに待った2022/2023シーズンイン@ガーラ湯沢

2023年12月23日(金)、待ちに待った2022/2023シーズンが開幕しました\(^o^)/ガーラ湯沢のオープン予定日は12月17日(土)でしたが、なぜか豪...
スキー・スノーボード・雑記

雪が降り、モチベーションが上がってきました。シーズンインの準備中(^^)

雪が降り、スキー場がどんどんオープンし、SNSでシーズンインの話題があふれ出し、モチベーションが上がってきました。そんな中、12月10日(土)twitter の...
スキー・スノーボード・雑記

難読スキー場名。あなたは何か所読めますか?

スキー場の名称の多くは、地名が使われています。地元の方にとってはなんでもない読み方でも、初見の人には難解な読み方が多くあります。その中から10か所を選んで出題し...
スキー場 国内

朝はスキー・スノーボード、昼はゴルフ!? 同時に楽しめるスノーウェーブパーク白鳥高原がオープン

2022年11月19日(土)、スキー・スノーボードとゴルフが同時にたのしめるスノーウェーブパーク白鳥高原がオープンしました。ご存じない方もおられると思いますが、...
スキー場 国内

2022/2023 やっとオープン、狭山スキー場の造雪能力とお得な情報、そして思い出

2022年11月19日(土)、やっと狭山スキー場がオープンします。11月18日(金)午後には、シーズン券購入者に対してのプレオープンしました。9月4日、狭山スキ...
スポンサーリンク