今日、2020年11月21日(土)、スキーとゴルフが同時にたのしめるスノーウェーブパーク白鳥高原がオープンします。
ゴルフをしない方はご存じないと思いますが、ゴルファーにとってスキー=雪が降ることは最悪の状況なんです。
ゴルフ場は雨が降っても(少々の)風が吹いても営業を行いますが、雪の時だけはクローズします。
地面が白いとゴルフボールを探せず、またボールが転がらないのでまったく楽しくありません。
朝はスキー、昼はゴルフが可能なのは、ご存じの通り人工造雪機でゲレンデを造るので、コース外には雪がないからなんですけどね。
スノーウェーブパーク白鳥高原
ご覧の通り、このスキー場はゴルフ場の上にあります。
シーズン始めのこの時期はゴルフ場の脇のリフト下にゲレンデを造りますが、天然雪が降ると全面がスキー場になります。
もちろん、同じ経営者だからこそできることです。
営業しているスキー場
今日営業しているスキー場を県ごとの数えました。
そうすると、なんとなんと3か所のスキー場が営業している岐阜県が堂々の1位です。
というか複数か所のスキー場の営業は岐阜県だけなんです。
ICS(人工造雪機)強しです。
今日、営業するスキー場
- 北海道 スノークルーズ オーンズ
- 長野県 軽井沢プリンスホテルスキー場
- 埼玉県 狭山スキー場
- 静岡県 スノーパーク イエティ
- 岐阜県 ウイングヒルズ白鳥リゾート
ホワイトピアたかす
スノーウェーブパーク白鳥高原
最後に
先週寒い日が続いたので早期のオープンが期待されていましたが、今週の高温で雪はほぼ溶けてしました(>_<)
3連休中の最後の日にオープンできるスキー場があるかどうか、、、
ただ、来週から平年並みの寒さになるのでオープン延期中のスキー場がどんどんとオープンすると信じています。
2020/2021 10月、11月にオープンするスキー場 はこちら
コメント