スキー場 国内

スキー・スノーボード・雑記

魅力満載! 日本ケーブル株式会社 採用情報サイト

ブラウジングをしていたら、日本ケーブル 採用情報サイトに出くわしたのですが、これがスノーヤーには魅力満載のサイトでした。日本ケーブル株式会社スノーヤーであればご...
スキー・スノーボード・雑記

【滑走日誌23-10】2022/2023 ビッグ(衝撃)ニュース トップ5

2023年5月21日に志賀高原 渋峠・横手山スキー場と、かぐらスキー場の営業が終了し、極一部の方を除き、2022/2023シーズンが終了しました。さて、ここでシ...
スキー場 国内

【滑走日誌23-9】今シーズンもありがとうございました。最終日のガーラ湯沢スキー場

遂にこの日が訪れてしまいました(涙)2023年4月23日(日)、ガーラ湯沢スキー場の最終営業日です。降雪量今シーズン、かつてないほど雪の降り始めが遅く、11月3...
スキー場 国内

【滑走日誌23-8】営業は4月23日(日)まで!? ガーラ湯沢スキー場

いつものように先週末もガーラ湯沢スキー場に行ってきました。4月15日(土)は強風で営業中止。ゴンドラのレイアウトの関係で南風には大変弱いスキー場なので、3月、4...
スキー場 国内

【滑走日誌23-7】シーズン終盤、雪出しが続くガーラ湯沢スキー場

春はお別れの季節、日本のスキー場のシーズンは、いつか終わりを迎えます。運行するリフトが少なくなり、滑走できるコースが減り、コース幅が狭くなり、そしてスキー場の営...
スキー場 国内

【滑走日誌23-6】春だ、コブだ、ガーラ湯沢だ!!

今年の春の訪れは早く、ポカポカ陽気が続いています。スノーヤーにとっては心がどんよりとする天気ですが、落ち込んでばかりはいられません。春には春の楽しみ方、そうコブ...
スキー場 国内

【滑走日誌23-5】高津倉山山頂に異変が!? 融雪が進むガーラ湯沢スキー場

今シーズンは、いつになく早い春の訪れです。気象庁の観測地点がある新潟県湯沢町の街中では、昨シーズンより約3週間早く積雪が「0」となり、町内のスキー場では、当初の...
スキー・スノーボード・雑記

伝説のゲレンデマップ画家 James Niehues(ジェームス・ニーユ)がスキーをデザイン

世界10か国、350以上のスキー場のゲレンデマップや自然を描き続けているJames Niehues(ジェームス・ニーユ)氏をご存じですか。ゲレンデマップを芸術の...
スキー・スノーボード・雑記

木島平スキー場が「スノーリゾートロマンスの神様スキー場」に!? 思い出いっぱいの曲です

2023年2月23日、広瀬香美さんの楽曲を管理するMuse Endeavor inc.が、木島平スキー場の譲渡先に内定しているSBCメディカルグループと、「ロマ...
スキー場 国内

【滑走日誌23-4】千ちゃんとカオナシさんの友情が深まりました(^^)

2023年3月のとある晴れた日、いつものようにガーラ湯沢のゴンドラを降りると、そこにカオナシさんが佇んでいました。私にだけ見えているのでしょうか。誰も気に留める...
スポンサーリンク