スキー・スノーボード・雑記

ネットに疎いスキー場、強いスキー場

全国には500か所弱のスキー場があり、ネットへの対応もそれぞれです。そこで、私が考えるネット疎いスキー場と強いスキー場の特徴を並べてみました。ネットに疎いスキー...
スキー場 国内

運営会社が営業中止を通告後、地元有志が引き継ぐ、Mt.乗鞍スノーリゾート

2024年10月4日、Mt.乗鞍スノーリゾートの運営会社より、地元に今シーズンのスキー場の営業は行わないと説明がありました。そして、10月30日、運営会社が地元...
スキー場 国内

2024年10月25日にオープンした、スノーパーク イエティの思い出

2024年10月25日(金)、26年連続で日本一早くスノーパーク イエティがオープンしました。あいにくの霧雨のなか、約500人の人が初滑りを楽しみました。オープ...
スキー場 海外

北米で最速オープン! リフト価格も良心的な Wolf Creek Ski Area

2024年2月22日(火)、北米で最も早く米国コロラド州Wolf Creek Ski Areaがオープンしました。北米でファーストランまずは、北米で一番初めにリ...
スキー・スノーボード・雑記

【11~1月】3か月予報が発表に。寒候期予報にもとづく、越後湯沢の降雪量予測

2024年9月24日、気象庁から発表された寒候期予報(12月~2月)では、今シーズンは平年並みか平年より多い降雪量になるとのことでした。10月22日に発表された...
スキー場 海外

スキー・スノーボードができるのは、世界何か国?

スキー場は数多くの国に存在します。それら、世界のスキー場の状況を2004年から追い続け、定期的に更新を行っているレポートの第14版(2022年4月)がWebで無...
スキー・スノーボード・雑記

伝説のパウダースキーヤー THE FARMER – Dave Van Dame

2021年10月17日、米国ユタ州のAlta Ski Area(アルタ・スキーエリア)でTHE FARMER(ファーマー:農夫)と呼ばれていた、伝説のパウダース...
スキー場 国内

利用者5万人では火の車、廃業したセントメリースキー場

2024年3月3日(日)、その歴史に幕を下ろしたみやぎ蔵王セントメリースキー場。宮城県川崎町のHP内にある「町長の部屋」にて、4月~6月にかけて3回に渡り、スキ...
スキー場 海外

夏の間、保存した雪でフィンランドの2か所のスキー場がオープン! Ruka と Levi

2024年10月5日(土)、氷河スキー場以外で最も早く、夏の間に保存していた雪でフィンランドの2か所のスキー場、Ruka(ルカ) ski resourtとLev...
スキー場 海外

2024/2025 欧州最高地点のスキー場(Pitztaler Gletscher)がオープン

2024年9月28日(土)、オーストリアの氷河スキー場 Pitztaler Gletscher(ピッツテイラーグレッチャー)がオープンしました。このスキー場の最...
スポンサーリンク