スキー・スノーボード・雑記 【6回目】石の上にも四半世紀、テクニカル受験記 5回目の受験から5年後、この間にコブの滑りに長足の進歩があり、必ず合格するという強い思いで6回目の受験に臨みました。まだの方は初回からご覧ください。【1、2回目... 2023.01.12 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【5回目】前走は五輪銅メダリスト、テクニカル受験記 月日は流れ、5回目のテクニカル受験を行ったのは、4回目から8年が経っていました。この間にスキー人生を変える大事件がありました。まだの方は初回からご覧ください。【... 2023.01.10 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 コブの魅力とは? ひとりでも多くの方がコブ好きになりますように みなさんは、ゲレンデにできるコブについてどう思っていますか。楽しい、滑りたくない、あるいは嫌いだけど検定種目にあるから仕方なしに練習するなど、さまざまな思いがあ... 2023.01.09 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 俺流、新雪の楽しみ方(滑り方) 雪、雪、雪、うきうきする天気予報ですね。今日は、自称(元)パウダージャンキーのわたくしが、俺流のパウダーの楽しみ方をご紹介したいと思います。誰にも教えてもらって... 2023.01.06 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【3、4回目】初めての種目別合格点、テクニカル受験記 テクニカル検定3回目と4回目の受験記です。まだの方は、1回目と2回目の受験記からお読みください。【1回、2回目】現実が分かっていなかった、テクニカル受験記 はこ... 2023.01.04 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【1、2回目】現実が分かっていなかった、テクニカル受験記 テクニカルプライズ、1回目と2回目の受験記です。2級合格には長い時間がかかり、1級は1回で合格しましたが、テクニカル受験記は何回続くか、合格しているか挑戦中か、... 2023.01.03 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 2022年を振り帰りながらご覧ください。人気記事 年間トップ5 年内も余すところわずかとなりましたみなさんにとって、2022年はどのような年でしたでしょうか。スキー場を取り巻く環境は予断を許さない状況ですが、明るさの兆しも見... 2022.12.31 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 受験者に夢を与える、SAJバッジテスト2級検定合格記 長年滑っているので自分の実力をしりたい、友達が合格したので自分も挑戦してみたい、スキークラブで受験を勧められた、検定を受ける動機はさまざまだと思います。私は、学... 2022.12.30 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌23-1】シーズン初めのポジションチェック 2022年12月23日(金)、2022/2023シーズンが始まりました。最後に雪上に立ったのが5月5日なので、232日振りのスキーです。ゲレンデで板を履き、リフ... 2022.12.29 スキー・スノーボード・雑記
スキー・スノーボード・雑記 【練習日誌23-0】オフトレの成果と2022/2023シーズンの目標 本格的な寒波が到来し、全国で雪がじゃんじゃん降っていますね(^^)一方、豪雪地帯の越後湯沢の雪の降りは今一つ、人工降雪機のあるかぐらスキー場以外は苦戦が続いてい... 2022.12.16 スキー・スノーボード・雑記