最低時給が 2,300円、北米の巨大スキー場運営会社 Vail Resorts

スキー場 海外

2022年3月14日、世界最大手のスキー場運営会社の一つ、Vail Resorts, Inc の第二四半期の決算発表がありました。

決算内容が良かったことはもちろんですが、日本では信じられないような景気の良い発表がありました。

最低時給

お客様に最高の体験をしていただくために、2022/2023シーズンから冬季スタッフの最低時給を約2,300円(20ドル)とすると発表がありました。

日本より物価の高いアメリカですが、それにしても破格の待遇です。

この背景には深刻な労働力不足があります。

北米では近年スキー場利用者が増えており、多くのスキー場でリフトの増設などを行っています。

一方、労働力が不足していて、全ての施設をオープンできないスキー場もあるようです。

スキー場のスタッフの大半は、一年の半分しか働くことのできない季節労働者です。

安定した生活を送るためには、年間通して働ける職場を選ぶので、スキー場スタッフのなり手が少なくなっているのでしょう。

その中で労働力を確保するためには、他社に負けない魅力的な条件を提示する必要があったようです。

設備投資

継続して積極的な投資を行っています。

2022年に約376億円($327M)から約388億円($337M)を投資し、14のスキー場に21基のリフトの新設と、スキー場の拡張を行う予定です。

日本では信じられない規模の投資ですね。

健全な環境で経営を行えば、スキー場運営は十分に利益を出すことが出来るということですね。

過去3年間の売上(ドル)

コロナ下の昨年でも、売上が約1950億円でした。

今年の売上は3年前に迫る勢いです。

売上
(単位:千ドル)
2021年7月~
2020年8月
2020年7月~
2019年8月
2019年7月~
2018年8月
リフト券$1,076,57864%$913,09153%$1,033,23453%
スキースクール$144,2279%$189,13111%$215,06011%
レストラン$90,3295%$160,7639%$181,8379%
小売/レンタル$227,99313%$270,29916%$320,26716%
その他$150,7519%$177,15910%$205,80311%
合計$1,689,878 $1,710,443 $1,956,201 

最後に

北米のスキー場経営は、利用者が増え、利益があがり、投資を行い、より利用者が増えるという好循環の波に乗っています。

ほんの数十年前は、北米のスキー場も過当競争で疲弊していましたが、スキー場を運営しているのが民間企業だったので、不採算のスキー場の撤収が早く今を迎えています。

半数以上が官営の日本のスキー場の将来は、どうなることでしょうか。

 

 

【考察】Vail Resortsの決算発表に見る、国内スキー場再生の道 はこちら

コメント