スキー場 国内

スキー場 国内

【2025年5月版】スキー場公式 X(旧twitter) アカウント数は? フォロワー数 トップ10

スキー場はいろいろなメディアで集客・情報発信を行っており、SNSもその手段の一つです。日本で最も利用者が多いと言われている、月間利用者数6700万人を誇る X(...
スキー場 国内

滑ったことがあるスキー場と、滑走日数トップ10

2024/2025シーズンも終わり、今まで滑ったことのあるスキー場を数え直しました。記憶が曖昧なスキー場と廃止となったスキー場も含まれています。最後に合計数を出...
スキー場 国内

【滑走日誌25-11】5月5日、最終営業日となったガーラ湯沢スキー場

2025年5月6日(火・振)が、ガーラ湯沢スキー場の最終営業予定日でしたが、強風のため運休となり、5月5日(月・祝)をもって営業を終了しました。残雪今シーズンは...
スキー場 国内

【滑走日誌25-10】突然の営業終了、また来年、グルノーブル(山頂コース) ガーラ湯沢

2025年4月20日(日)をもって、ガーラ湯沢スキー場の山頂コース、グルノーブルの営業が終了しました。事前連絡は無く、翌日の21日(月)に今シーズンの営業終了の...
スキー場 国内

【滑走日誌25-9】始まりました、ガーラ湯沢 コブ祭り

2025年4月12日(土)、ガーラ湯沢スキー場が春営業になって最初の週末、これぞ春スキーという天気で、ゲレンデのあちこちにコブができました。北エリアまずはお馴染...
スキー場 国内

【滑走日誌25-8】一夜限りでナイターが復活、ガーラ湯沢スキー場

2025年3月29日(土)、ガーラ湯沢スキー場で一夜限りのナイター営業が行われました。ナイターかつては、ガーラ湯沢でもナイターが行われており、21時頃発の新幹線...
スキー場 国内

【滑走日誌25-7】神立スノーリゾートで撮影スポット巡り

2025年3月16日(日)、2年振りに神立スノーリゾートに滑りに行ってきました。ホームゲレンデに引きこもりの私ですが、年に数回、強風で営業中止になるので、振替と...
スキー場 国内

【滑走日誌25-6】ひさびさの大雪、春の風景との対比をお楽しみください。ガーラ湯沢スキー場

所用で1週間ガーラ湯沢スキー場に行けない間に、ゲレンデが凄いことになっていました。今シーズンは、2月に入っても雪が降り続き、2021/2022シーズン以来の積雪...
スキー場 国内

【滑走日誌25-5】積雪400cm超え、普段見慣れない光景が出現するガーラ湯沢スキー場

2025年2月8日(土)、9日(日)、雪が降り続き、毎日今季最高積雪を更新しているガーラ湯沢スキー場に行ってきました。雪が増えると、普段は見れない光景が現れるの...
スキー・スノーボード・雑記

なぜ、日本の降雪量、パウダースノーは世界一?

日本中で雪が降り続いますね。日本では大雪が降ることも珍しくありませんが、降雪量が世界一って知っていましたか。そして、こんなに大量のパウダースノーが降るのは、世界...
スポンサーリンク