今日、11月6日(金)は、西日本最速でウイングヒルズ白鳥リゾートのオープン日です。
今年は気温が低いので、造雪が順調に進んでいるようです。
ライブ配信です。
昼間にご覧になる方は、多くの方滑っているところをみれることでしょう(^-^)
基本情報
サマーゲレンデと同じ、ピスラボが敷き詰められたアトリウムゲレンデがオープンします。
この時期に全長1000mのゲレンデを滑れるのは魅力的ですね。
オープン日 :2020年11月6日(金)
過去のオープン日 :2019年11月8日(金)
:2018年11月9日(金)
:2017年11月10日(金)
オープン時のゲレンデ:アトリウム・ゲレンデ(約1000m)
オープン時のリフト :第1クワッド
オープニングイベント
イエティと同じように、毎年仮装イベントを行っています。
ちょっと残念なことに、プレゼントは次回利用できる半額券です。
オープニングイベントを盛り上げるために、イエティや六甲山スキー場のように仮装をした方には、当日のリフト券を無料にしてほしいですね。
特典いっぱい、早割シーズン券
何と言っても、一番の魅力は早割シーズン券だと思います。
オープン後の12月20日まで購入可能で、なんと12大特典付です。
特に、通常営業の15分前から乗車できるファーストトラックは期待で胸が膨らみます。
新雪が降った後のパフパフバーン、しっかりと整備されたシマシマバーン、最高のゲレンデを一足先に堪能できます。
スキー場利用者数
ウイングヒルズ白鳥がある岐阜県郡上市は、市町村としては越後湯沢町に次ぐ全国2位の10か所のスキー場をかかえる、ウインタースポーツのメッカです。
郡上市は利用者数でも全国4位です。
ウイングヒルズ白鳥も例年約13万人の利用者がある中堅規模のスキー場です。
夏は、ピスラボを敷き詰めたサマーゲレンデを営業しており、年中スキー、スノーボードファンを魅了します。
最後に
ウイングヒルズ白鳥で3つ目のスキー場オープンです。
次は12日の狭山スキー場、そして長野、北海道のスキー場が続きます。
はやく、シーズンインしたいです。
2020/2021 10月、11月にオープンするスキー場 はこちら
コメント