2週間ぶりにスキーに行ってきました。
右足の筋トレを決意してから約3週間、不安な部分もありますが大きな問題はなく滑れました。
友達に撮ってもらったビデオを見ての感想を含めて、改善点をあげていきます。
筋トレ
筋トレの成果が徐々に体感できるようになってきました。
駅などの階段で、右足を支えとし左足を一段おろす時、以前は筋力が足りずカクカクした動きになっていましたが、スムーズに降りれるようになってきました。
片足で立った状態からゆっくり屈みこむ時に感じていた痛みもなくなり、そのことによって右足に体重を乗せることにたいする怖さも薄れてきました。
引き続き、右膝と相談しながら筋トレを続きていきたいと思います。
経緯について詳しくお知りになりたい方はお読みください。
【練習日誌23-2】左右のポジション、そして禁断の筋トレを決意 はこちら
腕の位置
今まで腕の位置を勘違いしていました。
平地で立った状態でストックを構え、上体と腕の角度を変えずに前傾して滑っていたので、腕が下がりすぎていました。
上体が前傾をした状態で腕を前に出すためには、今まで以上に腕をあげる必要があります。
腕を上げた状態で滑りだすことを意識し、ずいぶんと見栄えが良くなってきました。
まだ、習慣となっておらず忘れることもあるので、常に適切な位置に腕があるように意識して滑るように頑張ります。
上下のポジション
筋トレの成果で、切替時に今までよりは低いポジションをとれるようになってきました。
と言っても、ビデオを見るとまだまだ伸びあがりすぎです。
まだ、滑っている時の感覚と現実の差が大きいので、その差を詰めていきたいと思います。
谷回り
今までは切替後、直ぐに伸び上がり棒立ちのようになっていました。
切替でポジションを低くすると共に、伸び上がるのを少し待って、横方向に足を伸ばすスペースを作れるようにしていきたいです。
伸び上がるタイミング、外足を伸ばす量は今後の課題です。
山回り
谷回りで内側に入りすぎ外向が少く、山回りで板につられて上体も回り内倒しています。
外足が軽いですね。
内足がシェーレン(トップ側開くこと)していました。
外足への荷重の意識が薄いので、根本的に滑りのイメージを変える必要があることを痛感しています。
しかし、どのように変えてよいかがまだ分かっていません。
時間がかかりそうですが、少しでも良くなる方法を探していきたいと思っています。
最後に
根本的な問題として、外足にしっかりと荷重が出来ていないようです。
スピードが速い大回りが苦手な一因でもあります。
次のスキーの予定は少し先なので、しっかりと筋トレを行い、不安なく外足に乗れるようオフトレを頑張ります。
【練習日誌23-3】右外足にしっかり荷重、そして低いポジションで切替を はこちら
【練習日誌23-5】3週間ぶりの雪上、オフトレの成果は如何に!? はこちら
コメント
筋トレもスキーの滑りも、将来結果的に身体に負担が少なくなったら良いですね!
筋力で、膝のダメージを和らげ
滑りが良くなって効率よく動ければ。。。
報告です
うちの子、とりあえず2級合格頂きました。
大回り67、小回り66、シュテム66
でした。
次は1級?不整地小回り。。。恐怖心を持って欲しくなかったからあまり連れて行かなかった。。。失敗だったかなぁ。
息子さん、合格おめでとうございます。
今シーズン中に1級合格も可能ですね。
あとは、お父さんの指導力次第です(^^)
ありがとうございます。。。
受けてる本人より緊張してたと思います。。。笑
検定でもそうでなくても色々な方を見ますが、諸悪の根元は脛後傾?足首の緊張?
上体を被せて誤魔化してたりしているけど、脛がブーツの角度より起きてると、どんなに頑張っても報われない。
なんて思って、内足テール上げターンなんてやらせたりしてます。。。笑
オヤジ頑張ります。
さすがですね。
足首が緩まなければ、1級は余裕ですね。
今シーズン中の合格をめざしましょう(^^)