【考察】リフト運行前、スキー・スノーボードでの場所取りの問題点を考える

定期的にSNSで問題となる、リフト運行前のスキー・スノーボード板を置くことによる場所取りについて考えてみました。

スポンサーリンク

状況

リフト待ち

スキー場の営業開始前、リフト・ゴンドラに乗る順番を確保するために、スキー・スノーボードの板をリフト待ちの列に置き、所有者はどこかで休憩をとることの是非についてです。

毎年、11月初旬にオープンする軽井沢スキー場では、一般営業が始まる前に早朝にポールレッスンが開催されています。
ポールレッスン終了後、一般営業が始まる前にリフト乗り場前に何十本という大量のスキー板で場所取りを行い、一般客が入場してきたときには既に後方に並ぶしかない状態が起こっていました。
この状況が長い間続いていましたが、スキー場は板での場所取りを禁止すると発表したことで、この問題は解決しました。

他の何か所かのスキー場でも同様な場所取りの問題が発生しており、いずれもスキー場もルールを定めたことで問題が解決しています。
しかし、全てのスキー場が場所取りのルールを定めているわけではないので、今でも場所取りの問題が発生しています。

レストラン

話は変わりますが、レストランの場所取りを考えてみましょう。
朝から椅子に荷物を置き場所取りを行う行為、オーダーをせずに居座る行為は論外なので、ここでは取り上げません。
私の知っている限り、先に場所を確保し、その後オーダーを行うことが一般的です。
すなわち、ヘルメットはグローブで場所を確保するわけですが、そのことが非難の対象になるという話はあまり聞きません。
レストランによっては、先に場所の確保をすることを推奨しているところもあります。

 

スポンサーリンク

論点

スキー場がルール化した場合

スキー場の運営者は、法律・法令に反しないことであれば、スキー場内でのルールを定めることができます。
スキー場が板での場所取りを禁止するのであれば、どのような個人の意見が有ろうとも、守られねばなりません。
板での場所取りを禁止すると理由の一つとして、「除雪等、スキー場の営業準備の障害となる」ということがあがられています。
新雪が降り続く時は除雪が必要だったり、先にリフトに乗車するスタッフの通行の邪魔になるようです。

スキー場がルールを定めていない場合

スキー場がルールを定めていない場合のことを考えたのですが、何が正しいのかよく分からなくなってきました。
場所取りを禁止する法律・法令はなく、私有地内なので管理者であるスキー場が判断すべきことであるのですが、その判断が示されていない場合はどう考えたらよいのでしょうか。
裁判などでも社会通念上の良し悪しが判断の対象となることがあります。
そうすると、板での場所取りが多くの人にとって、どのように思われているかが重要になってきます。
ただ、全員が同じ考えを持つわけではないので、反対の意見もでてきます。

肯定派と否定派

場所取り肯定派

場所取り肯定派(実施者)の意見は、本人の主張を聞いたことがないので想像となりますが、次のようなことでしょうか。

  • 早くスキー場に到着したのだから、場所を取りを行ってもよい
  • 禁止されていないので問題ない
  • 他の人も場所取りを行えばよいではないか
場所取り否定派

少なくとも半数以上の人が板での場所取り否定派であり、多数派の意見だと思います。
ただ、それが何%なのかという統計データはありません。
否定派の意見は次のようなものがあがられます。

  • 所有者がいない板(物)では並んだことにならない
  • モラル違反だ
  • 道具は大切にすべきだ
  • 自分は板を置きたくないので、他人に板で場所取りをされるのはくやしい
    (あっ、私です(^^; )

メリットとデメリット

次に板で場所取りをした場合、行った人のメリットとデメリットを考えてみたいと思います。

メリット

合理的な考えですよね。

  • 早くリフトに乗れ、早く滑れる
  • 寒い中、列に並ぶ必要が無い
デメリット
  • 板の盗難にあう可能性が有る
  • 行った人、あるいはグループの評判が下がる
    (社会通念上、その行為がゆるされないと考える人が多い場合)

 

最後に

私個人としては、板での場所取りは反対です。
しかし、考えても明確な反対の理由が浮かばなかったのが正直なところです。
いずれにしても、一定数の肯定派の人がいるので、誰かが判定を行わない限り決着はつきません。
それができるのは、スキー場だけなので、無用な争いを避ける意味でもスキー場がルール化することが一番ではないでしょうか。

コメント

  1. 難しいですが、個人的には、車泊で来て前日から置くとかはどうかなと、整備に迷惑な可能性もあるし、並んだことにならないような。
    ただ、じゃぁ、リフトスタート20~30分前に着いたら、どうしても人が並んでないといけないかと言われると、別に板置いてレストハウスにいても良いんじゃない(もし遅れたりリフトが早めにスタートしたら抜かれることになりますが)、トイレ行きたいときもダメなの?などと疑問ですよね。
    八方は確か、板置き場所取りをリフト・ゴンドラスタートの30分前くらいに解禁するんだったかな、これが一つの合理的な解決のようにも思いますし、そういったルールを各スキー場が明示してもらいたいですね。

    • おっしゃる通りだと思います。
      各個人の意見だと、基準がバラバラになるので、スキー場がルールを定めればよい気がします。

  2. 若い人より老人達に目立つ様ナ!だって高い板が目立っている様ナ!

  3. スキー場がルールを決めれば全て解決しますが、コロナの時には混み合い、中にはルール無視でマスクをせず大声で談笑するのもいて、あまり混んだところに長く居たくない人もいたのではと思います。ロープウェイの乗り口にはスキーのスタンドを設けているところもあり、スキー場の対応もまちまちですね。私は場所取りしたことありませんが、気にしたこともありません。
    それより、スキー場のレストラン前など踏み場もないくらい並べられたボードや混んでいるコースでの自撮り、追い撮りの方が迷惑、危険なので規制してほしいと思います。八方では自撮り、追い撮り規制されています。

    • 多様な考え方があるので、暗黙の了解ではなく、ルール化して共有できる方がいいですね。

  4. 中国人に板がいっぱい落ちてるよって教えてあげたい