【滑走日誌25-9】始まりました、ガーラ湯沢 コブ祭り

スキー場 国内

2025年4月12日(土)、ガーラ湯沢スキー場が春営業になって最初の週末、これぞ春スキーという天気で、ゲレンデのあちこちにコブができました。

スポンサーリンク

北エリア

まずはお馴染みのスーパースワン。
珍しく、トップからボトムまで形の良いコブが続いていました。

下半分です。

 

スポンサーリンク

中央エリア

エンターテイメント

昼過ぎに中央エリアに戻って来ると、エンターテイメントの上から下までコブが続いていました。
緩斜面なので滑りやすかと思いきや、多くの人が滑るのでコブがえぐれ、深~い壺になっていました(笑)

下半分です。

エンターテイメントからメロディへ抜けるコースのコブ。
急斜面でしたが、こちらの方が滑りやすかったです。

 

グルノーブル

高津倉山山頂に聳える鉄柱です。
地面が見えてきましたね。
よ~く見ると、鉄柱の手前に石があるのですが、なんだか分かる人はいますか?

グルノーブルの両脇に上から下までコブが続いていましたが、こちらはピッチが細かかったです。
滑り降りるまでに2回の休憩が必要でした(^^;

細かいと疲れますね。

 

最後に

下山コースの最下部、この時期でも地面が見えることなく、しっかりと雪がついていました。
4月13日(日)が強風のため運休となったので、この日が下山コースの最終営業日でした。

 

【滑走日誌25-8】一夜限りでナイターが復活、ガーラ湯沢スキー場 はこちら

コメント