スキー場 海外(祝)3年目のリフトに乗って卒業式 Copper Mountain Resort 今年もThe peak School (高校)の卒業式が、米国コロラド州のCopper Mountain Resort(カッパー マウンテン リゾート) スキー...2022.05.28スキー場 海外雑記
スキー【要注意】スノーヤーが罹る「五月病」が蔓延中! もうすぐ5月も終わりを告げようとしていますが、スノーヤーの間で「五月病」が蔓延しています。 新型コロナウイルスより強い感染力を持っていますので、みなさん十分に...2022.05.27スキースノーボード雑記
雑記感謝感謝のブログ開設2周年、読者のみなさんに支えられています。 読者の皆様のおかげで、本ブログも開設2周年を迎えることができました。 ブログ開設 このブログは今から2年前、2020年5月18日に初投稿を行いました。 そ...2022.05.18雑記
スキー今年は開催できるか? ちょっと不思議な SKI FORUM 2022 東京で毎年5月最終週末に開催される「SKI FORUM 2022」のご紹介と、不思議に思っていることを書いてみたいと思います。 SKI FORUM 2022(...2022.04.24スキー雑記
スキー装着するだけで、誰でもプロスキーヤーの滑りに! 「板まが~る」販売開始のお知らせ 毎年、4月1日には画期的な商品が販売されます。 今年の一押しは、思いのままに板がたわみ、誰でもプロスキーヤーの板の走りができる画期的な新商品「板まが~る」です...2022.04.01スキー雑記
スキー予約開始! バックカントリー用携帯リフト Zoa PL1 全世界のバックカントリーファンのみなさんに朗報です。 新雪にドロップした後に登り返す、楽しみには何度でも味わいたいですよね。 そんな時、ここにリフトがあった...2022.03.09スキースノーボード雑記
雑記年間降雪量世界一、日本一はどこ? 今週は、雪が降り続いていますね。 多い年にはどれだけ雪が降るのか、年間降雪量世界一、日本一の記録を調べてみました。 年間降雪量 年間降雪量とは文字通り1年...2022.02.25雑記
スキー場 国内なぜ、日本の降雪量、パウダースノーは世界一? 日本中で雪が降り続いますね。 降雪は嬉しいのですが、1度にではなく、もっと長い期間で降ってほしいですね。 さて、今週のように、日本では大雪が降ることも珍しく...2022.02.23スキー場 国内雑記
スキー場 国内【滑走日誌22-8】千ちゃんとカオナシさんと巡る ガーラ湯沢スキー場 いつものようにゴンドラ乗り場に向かうと、そこにはカオナシさんの姿が。 今日はあいにくの曇り模様、気分転換に高津倉山の山頂に登ると、霧の中からカオナシさ...2022.02.01スキー場 国内雑記
スキー場 国内(1/27版)facebook スキー場公式アカウント フォロー数 トップ10 スキー場の情報発信ツールとして利用されるSNS。 twitterのフォロワー数に続き、スキー場のfacebookをフォロー中の人数を調べてみました。 トップ...2022.01.30スキー場 国内雑記