全国のスキー場から、初雪の報告が上がってきました。
気分は最高です\(^o^)/
ただただ、初雪の報告を並べているだけなので、オチはありませんよ(笑)
大雪山 黒岳スキー場、北海道
オープン予定日 :2021年11月13日(土)
札幌国際スキー場、北海道
オープン予定日 :2021年11月19日(金)
10/17(日) 本日で秋の営業は最終日となります。
本日は山頂が白銀の世界です。
雪と紅葉が楽しめますね!🍁☃️
山頂 パノラマ展望台は、雪の為クローズいたします。
紅葉ゴンドラの運行は9:30から開始予定です。
山頂気温-3.1度。
お車でお越しの際は十分に安全運転でお越しください。 pic.twitter.com/cQGZvHDS8Y— 札幌国際スキー場 (@sapporo_KOKUSAI) October 16, 2021
中山峠スキー場、SAPPORO TEINE、北海道
中山峠スキー場
オープン予定日 :2021年11月13日(土)
SAPPORO TEINE
オープン予定日 :2021年11月20日(土)
ニセコHANAZONOリゾート、北海道
オープン予定日 :2021年12月4日(土)
The first snow of the 2021-22 winter
season! It's now less than 50 days till we open. Are you ready?本日、HANAZONOに初雪が降りました。オープンまで50日を切り、2021-22ウィンターシーズンももうすぐです。 pic.twitter.com/dGVmmvbRi2
— Hanazono Niseko Resort (@hanazononiseko) October 16, 2021
森吉山 阿仁スキー場、秋田県
オープン予定日 :2021年12月11日(土)
安比高原スキー場(発表)
オープン予定日 :2021年11月27日(土)
安比高原スキー場山頂には雪が!!!❄️
本日、岩手山・前森山山頂共に初冠雪を迎えました👏
スキー・スノーボードのシーズンが近づき、ワクワクします♪
朝晩の冷え込みが強まっています。
皆様、体調管理にはくれぐれもお気を付けください😌
2021-2022 営業情報はこちら↓https://t.co/u7c47ObhSt pic.twitter.com/nmh9WQvfZB— 安比高原 (@appi_kogen) October 17, 2021
横手山・渋峠スキー場(志賀高原)、長野県
オープン予定日 :2021年11月6日(土)
2307m山の雪便り〜♫
横手山・渋峠スキー場は、初雪です。
いよいよ、今日から降雪開始へ#初雪#雪便り#横渋2021#横渋2022#スキー場は11月6日オープン予定#冬が待ちきれないから横渋の雪景色をUPしよう pic.twitter.com/CMlebRgFwX— 公式横手山・渋峠(2307 Mt. Yokote) (@2307Mt) October 17, 2021
栂池高原スキー場、長野県
オープン予定日 :2021年11月20日(土)
見るためにはInstagramのアカウントが必要です。
気象庁発表
気象庁発表による、2021年10月17日15時時点の積雪状況です。
北海道、青森、新潟などに積雪マークがついていますね。
気象庁HP 現在の雪(解析積雪深・解析降雪量)より
コメント
ただただ初雪を並べる気持ちわかります⭐︎
今日は朝からスキー場地帯方向へのお仕事。。。
かぐらのメインにジャイアントがうっすら白くなってました。。。
かぐらの雪化粧は道路からでも見えたのですか。
ライブカメラでは白くなっていましたね。
秋と冬は空気が澄んでいるので遠くからでも良く見えます。。。
近づき過ぎると近くの山に遮られて逆に見えません。
降雪機でオープンするかしないかの時は、スキー場の斜面だけが白くなり、私を呼んでます。。。
今日も石打の上に見えていました。
スキー場地帯はよそ見注意です!
紅葉は、麓はやっと色づき始めた感じでまだグリーンが優勢です。
今週冷えるので週末はいい感じかも。。。
白い色は目に優しいですよね(笑)
お仕事の途中であっても、スキー場が見える場所はいいですね。
あと、1か月で新潟のスキー場もオープンです(^.^)