後2日で2021年8月31日を迎えます。
スノーヤーの皆さんは、何の日か分かりますね。
そうです。
長野県共通リフトシーズン券の当選者発表日です。
そして、K-ウィンターパス 加森観光グループ共通シーズン券を始め、スキー場単独のシーズン券の早割の販売終了日でもあります。
今後の予定
長野県共通リフトシーズン券の当落を確認して、他のシーズン券の購入を検討する人も多いと思いますが、安く買うためには残された時間はそう多くはありません。
8月31日が超早割の販売終了日のシーズン券もあります。
パターン別に、今後の予定を考えておきましょう。
パターンA
長野県共通リフトシーズン券:当選
おめでとうございます。
思う存分、来るシーズンを楽しんでください。
パターンB
長野県共通リフトシーズン券:落選
気持ちを入れ替え、(共通)シーズン券を購入しましょう。
パターンC
長野県共通リフトシーズン券:「小人」のみ当選
きっと、一番悩みが深い方です。
シーズンインまでゆっくり考えてください(笑)
(共通)シーズン券
8月31日が、早割最終日の(共通)シーズン券です。
他にもあると思いますので、気になるところがあればスキー場のホームページをご確認ください。
K-ウィンターパス 加森観光グループ共通シーズン券
早割:74,480円~149,720円 2021年5月6日(木)~8月31日(火)
お食事券 5,000円分付
スノークルーズオーンズ シーズン券
超割:大人25,500円、シニア・中高生20,500円、小人(小学生)16,000円
パルコール嬬恋リゾート シーズン券
8月割:プラチナ、ゴールド、シルバー、ベーシック 定価から2万円引き
戸隠スキー場 シーズン券
プレミアム早割:最大16000円引き
共通シーズン券情報
続々と共通シーズン券の情報が発表されています。
一覧へのリンクは、ブログの最後をご覧ください。
富良野 X トマム X カムイ共通シーズン券
対象:富良野スキー場
星野リゾート トマム
カムイスキーリンクス
早割:65,000円(2021年9月1日~10月31日)
料金:80,000円(2021年11月1日~2022年2月28日)(早割と合わせて、限定150枚)
会津高原4スキー場共通シーズンパス
対象:たかつえスキー場
だいくらスキー場
南郷スキー場
高畑スキー場
早割:
料金:40,000円(2021年9月1日~10月31日)(限定100枚)
特典:
焼額山・奥志賀エリア共通シーズン券
対象:焼額山スキー場(志賀高原スキー場内)
奥志賀高原スキー場(志賀高原スキー場内)
早割:55,000円(2021年8月27日~10月31日)
料金:
特典:奥志賀高原ホテルと志賀高原プリンスホテルの特別宿泊料金
最後に

ところで、スキー凸凹研究所さんは、
リフト券はどうするのですか?

私は、浮気をせず、
ホームゲレンデのシーズン券を買う予定です。
2021/2022 誰でも買える スキー場 共通シーズン券 はこちら
コメント