本日、本ブログは1歳の誕生日を迎えることができました。
これもひとえに本ブログに訪れていただいた、皆様のおかげです。
この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。
ブログを始めた動機
これが初投稿です。
シンプルですね(笑)
長く続けたいとは思っていましたが、正直、1年間続けれるとは思っていませんでした。
もともと文章を書くことが下手で、練習のつもりでブログ始めました。
しかし、初めからネタ探しに苦労しました。
夏場なので、そんなにスキー・スノーボードの話題があるわけではありません。
試行錯誤をしていた、たどり着いたのが、自分の興味を持ったことを調べて書くというスタイルでした。
- 世界のスキー場
- 日本のスキー場
- スキー検定
など、知りたい情報が分散していて、なかなか見つけられないということも理由としてありました。
ブログを続けることができた理由
ブログを続けることができたのは、なんといってもみなさんのサポートのおかげです。
形式的なお礼ではなく、本当にそう思っています。
いくら気ままに書いているとはいえ、まったく誰も読んでくれないと寂しいものです。
始めてブログを読んでもらったのは、投稿3日目で4名の方でした。
そして、10日目で100人の方に訪問いただきました。
その時のブログです。
- リフトの落札価格は、なんと171万円!!! Arapahoe Basin Ski Area はこちら
過去最高は、10月19日で2800人の方に訪問いただきました。
内容は喜ばしいことではないのですが、その時のブログです。
- 【悲報】ヨーロッパ最大のスキー生産工場 フィッシャーの工場が焼失 はこちら
現在は、ブログをアップした日には数百人の方に訪問いただいています。
普段の生活で1日で数百名の方とお会いし、お話をすることはまずないことで、これだけの方に気にかけていただいていることは、ブログを続ける強いモチベーションになっています。
一方、間違ったことは書けないと思い、1次情報をしっかり調べるようになりました。
今後の方針
自分の興味とも合致しているので、内容的には今まで同じように、夏は海外のスキー場の話題、統計情報などを、冬は自分のスキーに関することを多めに書いていきたいと思っています。
また、頻度としては冬場と同じぐらいの週5回ぐらい書ければなと思っています。
最後に
なんとか1年続けることができたので、何か大きな生活の変化がない限り、もう1年は続けたいと思っています。
引き続き、ブログを訪問することで、応援をよろしくお願いいたします。
コメント
ブログ1周年おめでとうございます⭐︎
ガーラ湯沢さんが見てくれた?のか?改善して頂けたりしていた様事もあったり?
今後も色々な情報をお願いします。
所長さんのオフトレも合わせて応援してます!
新潟レジャースキーヤーさん、いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
間違いなく、ブログを書くモチベーションを高めてくださった方のお一人です。
これからも、ゆる~く、続けていいますので、引き続きよろしくお願いいたします。
所長さんに限らずブログやユーチューブをしている方は、本当に豆に手間をかけているとお察しします。
私にはとてもできる事ではありません。
世の中色々な情報が飛びかっているのに、スノースポーツの情報が無いのは寂しいので今後もお願いします!
細く長く行きましょう!
ありがとうございます。
細く長く頑張ります!