まだまだ雪の上で滑りたい! と思われている方も多いと思いますが、サマーゲレンデが今週末からオープンします。
正確に言うと、サマーゲレンデ専用ゲレンデは通年営業を行っていますが、スキー場が夏営業として行うサマーゲレンデのオープンです。
サマーゲレンデ
ご存じの方も多いと思いますが、サマーゲレンデと言ってもいろいろな種類があります。
- 冬と同じスキー・スノーボードで滑るサマーゲレンデ
- 特殊な板(グラススキー、グレステンスキーなど)で滑るサマーゲレンデ
- ウォーター(エアー)ジャンプ台
近年はサマーゲレンデの素材(ピスラボなど)が良くなり、冬と同じ道具で同じ感覚が楽しめるゲレンデが多くなってきました。
普通の板で滑ることもできますが、ソールがボロボロになるので古い板を使い潰すか、ソールがステンレスでできた専用の板を履いている人もいます。
通年営業
昨年は新型コロナウイルスの影響で営業中止をしていた時期もありしたが、無事に営業を再開しています。
アウトドア フィットネスパーク アスパイヤ
茨城県
材質 :プラスノー
コブ :有
ウェーブ:有
営業期間:通年
1974年に設立されました、元祖サマーゲレンデです。
サンビレッジ茜
福岡県
材質 :人工芝
コース :全長280m(斜度10~13度)、幅40m
営業期間:通年
4月に営業開始
兵庫県の二つのサマーゲレンデが今週末オープンです。
ほぼ一年中、スキー、スノーボードができるのは、うらやましいですね。
アップかんなべ
兵庫県
材質 :プラスノー
コース :全長450m(平均斜度15度)
営業期間:2021年4月24日(土)~11月下旬
営業日 :土日祝日、GW、お盆休み期間
若杉高原おおやスキー場
兵庫県
材質 :
コース :
営業期間:2021年4月24日(土)~11月3日(水・祝)
営業日 :土日祝日
屋内ゲレンデ(人工雪)
人工雪のゲレンデも今週末にオープンを迎えます。
夏の間だけオープンするハーフパイプ専用ゲレンデで、日にちによりスキーも滑ることができます。
カムイみさかスキー場
山梨県
材質 :アイスクラッシュ
コース :全長100m、幅14~17m、高さ4m
営業期間:2021年4月24日(土)~
営業中止
前年ながら厳しい運営状況のため、県は今年度の営業(冬も)を見合わせて、今後の在り方について協議するとのことです(涙)
六呂師高原スキーパーク
福井県
材質 :人工マット
コース :全長300m(平均斜度7度)、幅25m
リフト :簡易リフト2基(100メートル1基 200メートル1基)
最後に
例年GWを過ぎてから、多くのサマーゲレンデの営業日時の発表が行われます。
随時情報を更新して行きたいと思います。
2021年 夏でも練習できるサマーゲレンデ はこちら
まだまだ雪の上がいい! という方はこちらをどうぞ。
2021年 春スキー 5月以降に滑れるスキー場 はこちら
コメント