スキー場がオープンし、頭の中が真っ白くなっている今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか。
昨シーズンから一気に広まった、スキー技術系のYouTuberの方々の投稿も増えてきました。
ある調査では、登録者数5000人を超えるチャンネルは全体の16.5%だそうで、このラインを超えたチャンネルは現時点では8つです。
この冬で何個のチャンネルがこのラインを越えてくるでしょうか。
また、上位3チャンネルは登録者数が10000人を超え、まだまだ増え続けています。
更新頻度No.1
更新頻度が最も高いチャンネルは「Skier’s lab」です。
1年中ほぼ毎日、ワンポイントレッスンを配信しています。
自分の課題にあったレッスンをまとめて視聴するのもいいかもしれません。
夏の間の登録者数増加率No.1
オフシーズンは登録者数の変動が少ない時期ですが、「スキーヤー渡辺一樹 CYBER SKI TV」は爆発的に登録者数を伸ばしています。
有料のオンラインサロンで配信していた技術系の動画の一部を、春先からyoutubeでも流し始め登録者数が激増しています。
私は、「知ったかぶりの戯言」シリーズの大ファンです。
一樹さんのおやじぎゃくが炸裂しています(笑)
期待の新チャンネル
私が期待しているのは、全日本スキー技術選手権大会 栃木県代表が運営する「自己流スキーヤー福田 司」チャンネルです。
他ではなかなか聞くことのできない、エキスパート向けの超濃い内容を丁寧に解説しています。
登録者数は1000人を超えたばかりですが、これから増えていきそうです。
最後に
この他にも、風間健太さん、柏木義之さんなどの現・元デモも参入してきました。
登録者数が伸びているチャンネルは、継続して視聴者に有益な情報を提供し続けています。
コンテンツのアップを楽しみにしています。
スキーレッスンを配信しているyoutubeチャンネル はこちら
コメント